![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観音岩周辺情報
8/25(水) 観音岩周辺の巡視に行ってきました! 天候はあいにくの曇り、帰路は雨も降ってきました...。 カモイウンベ川周辺 水量にもよりますが、飛び石で対岸に渡ることができます。 観音岩(北側斜面) 残置されたロープが頂上から伸びていますが、雨風にさらされている支点とロープは大変もろくなっています。また、この日は雨ということもあり、足場は大変滑りやすくなっていました。注意が必要です。 観音岩(南側斜面) ウナキベツ川は倒木を利用して渡渉しました。 こちらも水量が少なければ、河口付近を飛び石で渡ることができます。 トッカリ瀬 渡渉には、潮汐や波の影響を大きく受ける難所の一つになります。 知床岬方面へトレッキングをお考えの方は、ルサフィールドハウスに立ち寄って情報収集をしていってください。
|
記事掲載日: 2021/09/11 カテゴリ: NEWS |
知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722