HOME > NEWS > 僕と私の木、成長中

僕と私の木、成長中


●ルサフィールドハウスではブログのほかツイッターで日々の小ネタを展開中。ぜひフォローください●

7月になり、来訪くださるかたも増え、近隣は昆布漁の準備で賑わってきました。
夏前の活気をみるにつけ羅臼は「海の町」だなと感じることが多いですが

海は海だけでは完結せず。
「森が元気になると、海も元気になる」

漁師のカサイさんが教えてくれました。覚えていますか?

2017年から柵を設け、稚樹を風や雪から守り、木を育てている
通称"ぼくわた"こと「ルサの森」。その成長を観察しています。

5月・6月・7月...

200709fh_blog03.jpg

雪融け後の一面茶色い状態を見ると正直

だ、だいじょうぶなのか...(枯れたか...)

と不安になりましたが、ちゃんと生きていました。



さらに、2019年10月に計測し、名札をつけた僕の木・私の木。

200709fh_blog.jpg


厳しいルサの冬を耐えていました。

200709fh_blog02.jpg


名前をつけると目印になるだけでなく、愛着も湧きますね。

森が豊かになると、その栄養は川を下り、海にもよい影響を与えます。
海に生きる羅臼で、人の手で壮大なことはできませんが、
まずは小さな木を育てて、見守るところから。

今後も取り組みを紹介していきます。お楽しみに。

(自分もこっそり名前をつけようかな知床財団イナバ)










 記事掲載日: 2020/07/15  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722