![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
知床岬までの道のり2
ですが、登ったからこそ見える景色もあるのです。
前回の記事でも書きましたが、人が小さいのか、自然が大きいのか。
知床の岬にハマナスの咲く頃
私たちは無事にたどり着きました。
おまけ トレッキング中様々なものが落ちています。
鳥の羽、骨、糞、足跡、その他漂着物に心が踊ります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― しかし、知床半島先端部地区は、潜在的に滑落・落石・ヒグマとの遭遇等のハイリスクの環境下での利用となります。 レジャー目的での利用をお考えの方は「シレココ」をご確認の上、必ずルサフィールドハウスにお立ち寄りください。 知床羅臼ビジターセンター 電話番号:0153-87-2828
羅臼自然保護官事務所 高林
|
記事掲載日: 2020/07/29 カテゴリ: NEWS |
知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722