HOME > NEWS > 【ヒグマ注意】知床岬方面へのトレッキング等の利用自粛要請について(第2報)

【ヒグマ注意】知床岬方面へのトレッキング等の利用自粛要請について(第2報)

4月12日に知床岬へ向かう海岸線(赤岩周辺)においてシーカヤッカーがヒグマに追い回された事例について、追加調査及び情報収集を実施しましたのでお知らせします。
※12日の事例についてはこちらをご覧ください。
 

【概要】
4月20日時点、このヒグマは確認されておりません。
今後も継続して調査及び情報収集を行う予定ですが、人間へのストーキング行為が懸念されるため、引き続き知床岬方面へのトレッキング等の利用自粛を強く要請いたします。

【今後の対応】
継続して知床岬方面へのトレッキング等の利用自粛を要請。
 当該個体については、引き続き、船舶等による調査及び情報収集を行う予定。

【本件の問い合わせ先】
 羅臼町産業創生課 0153-87-2128


適宜状況はお知らせする予定ですが、潜在的に、知床半島先端部への利用は、滑落・落石・ヒグマとの遭遇等のハイリスクの環境下での利用となります。
自粛要請の解除が行われた場合でも安全を保証するものではないことにご留意ください。

周辺を利用する際は必ずルサフィールドハウスまたは知床羅臼ビジターセンターにおいて最新の情報を入手し、細心の注意を払うようお願いいたします。


知床羅臼ビジターセンター 電話番号:0153-87-2828
ルサフィールドハウス 電話番号:0153-89-2722 (閉館時:0153-87-2828)
※コロナ感染拡大防止のため両施設とも閉館中ですが、お問合せはビジターセンターにおいて随時承ります。

 記事掲載日: 2020/05/01  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722