HOME > NEWS > 知床の先っぽへ

知床の先っぽへ

http://shiretoko-whc.jp/rfh/sakippo%20%284%29.JPG

床岬と聞いて「行ってみたい」と思われる方はどれだけいるでしょうか。
海道には沢山の岬があり、有名なものの多くは観光地となり、
ほとんどが気軽に足を運べるところとなっていることでしょう。
けれども、 知床岬はちょっと勝手が違います。

http://shiretoko-whc.jp/rfh/sakippo%20%281%29.JPG

道路が途切れたところから岬の先端 までの距離は片道およそ21km(羅臼側)。
整備された道が無い不安定な石浜を歩き続け、岩壁を越え、
ヒグマを避けながら数日間歩き続ける必要があります。
「ちょっと行ってくる」では行けないのが知床岬です。

http://shiretoko-whc.jp/rfh/sakippo%20%283%29.JPG

今年も様々な思いを持って足を運ばれる方々がおられると思いますが、
一人の命を救うために日々沢山の人が動いていることを忘れずに、
引き返すことをいつも選択肢の一つとした行動判断を心がけていただければと思います。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

-知床半島先端部地区をご利用される方々へ-
下記1を熟読の上、ルサフィールドハウスにて情報収集されることをおすすめします。

1.知床半島先端部地区利用の心得

2.シレココ

3.ルサフィールドハウス



-例えばこんなことをご確認ください-

http://shiretoko-whc.jp/rfh/sakippo%20%282%29.JPG

「たき火は原則禁止」
(「知床半島先端部地区利用の心得」より)




羅臼自然保護官事務所 宮奈

 記事掲載日: 2020/04/20  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722