HOME > NEWS > 雪解けが進む

雪解けが進む

雪解け進む知床半島先端部地区。
海岸を歩くと、カタカタころころ波にもまれる石の音とクロガモの鳴き声。
海の上にはオジロワシが獲物を狙い飛んでいました。

DSCN0394.JPG

今はまだ茶色く見えている斜面ですが、よく見ると植物が芽吹いています。

P9281111.JPG

ナニワズが蕾をつけていました。
沢山の植物により彩られていくのが楽しみです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

P9281153.JPG

雪解けにより川は増水しています。
川によっては長靴だと濡れてしまう可能性があります。
(4月9日の巡視ではカモイウンベ川は増水のためウェーダーを着用して渡渉しました。)

知床半島先端部地区をご利用の際は事前にしっかりと情報収集をお願いします。
羅臼ビジターセンター
ルサフィールドハウス




羅臼自然保護官事務所 高林

 記事掲載日: 2020/04/14  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722