HOME > NEWS > 風物詩

風物詩


今週末から2週連続で3連休です。
みなさんご予定はいかがですか?

この期間、知床岬方面へ釣り、トレッキング、カヤックなど
利用を計画されているかたは、必ず当施設へお立ち寄りください。

秋の海や、ヒグマ遭遇のリスク回避について
お伝えすることがたくさんあります。

計画書の作成と提出など、バックカントリー利用の基本事項の遂行もお忘れなく!

------------------------------------------

さて羅臼の沖では数年ぶり?
今年は9月のはやい時期からイカ漁船がやってきて
海を賑わせています。

煌煌と照らされる海岸に立つと、秋が来たことを実感。


午後3時ごろ港を出て、夜じゅう沖で漁をして、
翌朝7時ごろ水揚げ。

12月中頃までの季節的なものですが、
氷点下、夜通しの海での仕事は文字通り過酷です。

190910rusa_blog04.jpg

外灯なくても歩けそう。

13~15日のナイトタイムカフェで
ビッカビカの漁火を見られるときは
外をすこし散歩してみるのもよいかもしれません。

190910rusa_blog.jpg

ルサカフェは11~16日、

季節の風物詩がぎっしり詰まったルサの時間、
楽しみに過ごしに来てください。

(今日は最後のカフェ什器搬入!果たして準備は終わるのか?知床財団カフェスタッフ)








 記事掲載日: 2020/04/13  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722