HOME > NEWS > 海は時化

海は時化


長期休暇で知床へおいでのみなさま
来館くださりありがとうございます。

以下、先端部地区の利用を計画なされているかたへ
今後の天候について

現在台風10号が西日本で猛威を振るっている模様
17日北海道へ接近する前に温帯低気圧に変わる予報ですが

海はその後、何日も時化ます。

空が青く、天候回復に思えても

海は長く「うねり」を伴い、
沿岸の利用は非常に危険です。

普段であれば何なく通過できる岩礁帯も
高波の日は一変、すべてを飲み込む無人地帯。

2018年8月、
台風のあとの高波が原因で事故が起きています。

先端部地区では携帯電話は使えず、無線も先端部の海岸ではあまり役には立ちません。

190814rusa_blog02.jpg

救助を要請しても、何時間もかかり、
悪天候であれば救助にさえ行けない場所です。

海岸トレッキング、シーカヤック、釣りなど

他所にはない体験ができる知床、という言い回しをしますがそれは、
他所にはない危険が山ほどあるということです。

190814rusa_blog.jpg

相泊の海岸。
この先は、もっと、ずっと、地形は険しく海は荒れる。

自分の行こうとしている場所がどんなところなのか、知るためにも
出発前にはルサフィールドハウスへお越しください。

(知床財団イナバ)



 記事掲載日: 2020/04/13  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722