HOME > NEWS > 常に注意を

常に注意を



夏休み、盆休み、間もなく連休。
このブログをご覧になっているかたは
知床への来訪の予定をお持ちでしょうか。

遠い、行きにくい、そして困難な 知床半島先端部地区。

先日まで、化石浜に漂着が確認されていた多数のトド死体については
現在は見られておりませんが

同じ羅臼町内、別の海岸にクジラが打ちあがった情報があります。
いつでも、どの沿岸にも、同じような状況が起こり得ると考えてください。

ヒグマについては漂着物付近以外にもヤブの中、岩礁の上、巨岩の死角、
いたるところに何頭もいます。

190806rusa_blog06.jpg

トレッキング、サケ・マス釣り、シーカヤック etc

先端部地区を目指すかたは
クマ対策はもちろん、いわゆる難所の突破方法:情報のみならず

当日の天気、これからの天気、
風向風力、波の状況を読み取る力が必要。

地図の持参、計画書の作成を忘れずに
必ずルサフィールドハウスもしくは羅臼ビジターセンターにお立ちよりください。

------------------------------

さて盆も終わっていないのに、9月のお知らせです。

先日好評いただきましたルサカフェ
9月も実施いたします。

190806rusa_blog.jpg

夏は彩りよく「抹茶」を加えていただいた菓子類。

190806rusa_blog02.jpg

秋はまた趣向を変えて。

現在計画中。
お楽しみに、お待ちください!



(連日の夏日に、半袖服がすこぶる少なく困っている知床財団イナバ)









 記事掲載日: 2020/04/13  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722