![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
塩香るお花畑 夏だ!海だ!と言っても根室海峡に飛び込むことはおすすめしません。 豊かな漁場を抱える海ですが、海面の温度ですら7月に入っても15℃を越えない冷たい海なのです。 そんな冷たい海が広がる海岸線。こちらは冷たさなど関係ないと言わんばかりに黄色く夏色に染まっておりました。 海岸線を黄色く染めているのはトウゲブキ。葉がフキの形をしており、鮮やかな黄色をした花を花束のように幾つも咲かせます。 海に囲まれた知床半島。その海岸線を歩いたことはありますか。 知床に来たのなら観光施設だけではなく、自分の足でまだ見ぬ場所に向かうことをお勧めします。 そうすれば、情報誌等には出てこない知床の魅力に出会えることでしょう。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 海岸線を飾る植物たち ナミキソウ エゾネギ エゾノカワジシャ(上)とミゾホオズキ(下) 羅臼自然保護官事務所 宮奈 |
記事掲載日: 2020/04/13 カテゴリ: NEWS |
知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722