HOME > NEWS > 干潮でも波カブリます!

干潮でも波カブリます!


今年度も、環境省での徒歩による先端部地区の巡視が実施されました。
記録はこの後、随時アップしていきます。

-------------------------------

知床岬へいたる海岸線のルートで
危険箇所と呼んでいる場所がいくつかあります。

そのうちのひとつ、トッカリ瀬(渡渉)
干潮時に通過するのがベストとされているポイント。

180620blog01.jpg

6/16大潮 干潮時間での画像。

岩が出ているところを飛び渡る。
波が打ち寄せるたび、岩は潮で洗われるため、タイミングを見計らう。

干潮でも、日によっては白波たっぷりカブります。

---------------------------------------

知床岬への道のりは、同じ行程でも、毎回異なる表情を見せてくれます。
都度、新鮮さ(と苦しさ...)を与えてくれます。

波、風、気温、体力、ヒグマ、
その日のさまざまな要素に左右され、予測不能な事態、
シビアな判断を迫られる場面がいくつもありますが

それでも行ってみたいという気持ちが湧いてくるかた、
ぜひルサにお越しください。

本日の羅臼 日の出 3:36
短い夏が始まりました。

(知床財団イナバ)





 記事掲載日: 2020/04/13  カテゴリ: NEWS
   

知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722