![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
《懸垂下降 本番》 ・・・5/24(木)・・・
知床半島先端部地区のトレッキングルートを確認するための巡視を行いました。 そして、高捲箇所である、念仏岩(落差:約15m)を懸垂下降で降下しました。 いよいよ、先日の懸垂下降の練習効果を、発揮するときです。
![]() ロープを張ります。
![]() ・・・ ![]() 下へ下ろして
![]() しっかり、張られているか確認します。
(この時は、ロープを使い一度上まで登り、 それから懸垂下降で下へ降りました。) ![]() いよいよ、懸垂下降です。
![]() ・・・ ![]() ・・・
続いて・・・ ![]() ・・・ ![]() ・・・ 無事に降下成功! 練習のおかげで、スムーズに降りられました。 先端部地区の登山道に整備された道はありません。原始的です。 この環境を楽しむためにもしっかりと練習をし、難所を降りるイメージをつけて 本番に備えることが大切です。 また、先端部地区利用をされる方は、知床半島先端部地区 利用の心得で注意事項などを 把握し、必ずルサフィールドハウスで先端部のレクチャーを受けてください。
・・・知床財団 石河・・・ |
記事掲載日: 2020/04/13 カテゴリ: NEWS |
知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722