HOME > NEWS > 2016知床岬(ヒグマ)
2016知床岬(ヒグマ)
環境省による今年度の知床岬巡視記録が
羅臼ビジターセンターwebサイトに掲載されています。
知床岬までの状況
高巻き箇所の崩落など、状況は毎年、日々変化しています。この夏岬を目指すかたは、ぜひ参考に隅々までご覧ください(もちろん行く前に、ルサフィールドハウスにお立ち寄りもお忘れなく)!上写真は、道中ヒグマ遭遇時のもの。ヒグマはどうしても動きたくなかったらしく、気持ち程度移動しては、足で石を蹴落としてみたり(結構なサイズの石を、前足でさらりと落としてました...)。海岸(石浜)は非常に狭く、クマと近距離のまま通過せざるを得ない場面が非常に多いです。無理な通過は推奨しません。待つ、引き返すことも考慮してください。状況を冷静に判断し、進退いずれにせよ、パーティーはまとまって速やかに行動しましょう。(知床財団 イナバ)
知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス 〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722