![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
HOME > NEWS > 6月14日【観音岩・ウナキベツ】巡視情報 6月14日【観音岩・ウナキベツ】巡視情報 先端部自然情報 巡視の途中で見られた植物を少し紹介します。
相泊~観音岩で観察されたミヤマオダマキ 青色がとても綺麗な花です。 普通は高山などで見られる花ですが、先端部では海岸でも観察することができます。
観音岩の近くで観察できたミヤマハコベ 小さく白いかわいい花です。
<巡視で観察できた動植物>
鳥類:ハシブトガラス、ハシボソガラス、ハクセキレイ、エゾムシクイ、オジロワシ、アオジ、ウミウ オオセグロカモメ 植物:エゾコザクラ、イワベンケイ、ハマハタザオ、ミヤマオダマキ、イヌタデ、ミヤマスミレ、 タカネグンバイ、ミヤマハコベ 哺乳類:エゾシカ、キタキツネ (環境省 菅原)
|
記事掲載日: 2020/04/13 カテゴリ: NEWS |
知床世界遺産 知床国立公園 ルサフィールドハウス
〒086-1813 北海道目梨郡羅臼町北浜8番地 TEL:0153-89-2722